
プチプラでも美白効果の高い乳液があります。
肌を奇麗な美白にしていくためには、美白化粧水や高級な洗顔料、クレンジングを使わなければいけないとは限りません。
美白乳液でも、十分美白効果が期待できるでしょう。
ここでは、プチプラで気軽に買えるような乳液には何があるのかご紹介していきます。是非ご参考にしてみてください。
美白乳液の役割って?
美白効果を狙うなら、美白乳液を使うのもおすすめ!
それでは、美白乳液の役割にはどのようなものがあるのでしょうか?
美白化粧水で美白を目指していくこともできますが、美白乳液を使ってもできます。
化粧水のほとんどは水分で構成されていますが、
美白乳液は、水分に加えて油分も入っているのが化粧水との大きな違いです。
肌の表面には、汗や皮脂が混ざって作られる皮脂膜というのが存在します。
これは薄い膜で、肌内部の水分が蒸発してしまうのを防ぐ役割があります。
外敵からのダメージから守ってくれる働きもあり、美肌維持に役立っているのです。
しかし、洗顔した後すぐの肌は、皮脂膜が洗い流されてしまっている状態です。
洗顔後に化粧水をつけただけでは、肌の表面から再び蒸発して失われてしまうでしょう。
洗顔後に化粧水をつけただけでスキンケアを終えている女性も多いでしょうが、実はこれだけでは不十分。
特に乾燥しやすい人は、肌の表面から水分が蒸発して奪われてしまいます。
乾燥しているシーズンは特に、肌がカピカピになったような気がして、肌がより一層乾燥しやすくなってしまうでしょう。
そこで美白乳液の登場です!
乳液に含まれる油分が膜を作ってくれるため、肌の内側に化粧水の水分や美容成分をしっかり閉じ込めることができるのです。
これが、乳液の役割です。
要するに、乳液は洗顔で洗い流されてしまった皮脂膜が、再び形成されるまでのつなぎのような役割をしてくれているのです!
プチプラの美白乳液って効果あるの?
美白乳液の中には、プチプラで買えるようなものもたくさんあります。
しかし、高級な美白乳液と比べると品質が劣るのでは?と心配してしまう人も多いはず。
しかし心配する必要はありません。
なぜなら、プチプラの美白乳液でも十分美白効果が期待できるからです。
最近は、プチプラの美容アイテムの中にも、品質や効果の高いものも増えています。
自分の肌質と相性の良いものを選ぶことによって、プチプラでも十分美肌ケアができるでしょう。
プチプラ美白乳液の選び方

いくらプチプラで知名度も高いからといって、何でも満足いくような効果が出るとは限りません。
よく選んで買わなければ、美白乳液でも美白効果が全くないどころか、肌トラブルにつながってしまう可能性すらあります…。
プチプラな美白乳液だからこそ、選ぶ時には注意が必要です。
ポイントは、とにかく自分の「肌質」にあった美白乳液を選ぶことです。
自分の肌質にあった美白乳液を使うメリットって?
自分の肌質を自分で知っておき、その肌質にあった美白乳液を使う事によって、かなりの効果が期待できます。
具体的には次のようになるでしょう。
- しっとりときめ細かい肌を作ってくれる
- 肌のモイスチャーバランスがよく整うようになる
- 柔らかい肌にしてくれる
あなたの肌にぴったり合うような美白乳液を選んでみてくださいね!
こんな女性にプチプラな美白乳液はおすすめ!
女性によって、肌質は様々です。
丈夫な肌質の人もいれば、敏感肌ですぐ化粧品でかぶれてしまうような人もいるでしょう。
プチプラな美白乳液を選ぶ時も、自分の肌質にあったタイプを選びましょうね。
乾燥肌の人におすすめの美白乳液は?
肌がカサつきやすい乾燥肌の女性は、
- とろみのある乳液
- みずみずしいテクスチャーの乳液
- 浸透率の高いもの
を選ぶといいでしょう。
とろみがあってみずみずしいタイプの美白乳液であればおすすめですが、浸透率も高いと尚いいです!
美白乳液の成分について
美白乳液を使うメリットは意外と大きいものです。
美白乳液に含まれる成分によって、肌本来の潤いを保ってくれるセラミドを届けることができます。
また、化粧水の水分が蒸発するのを防いでくれたり、
洗顔で奪われてしまう皮脂膜に変わって、肌の表面を守ってくれる効果が期待できたりします。
これは全て美白乳液の成分だからこそ実現できることです。
老化予防になるような成分も含まれているので、エイジングケアにもなりますよね!
美白乳液の効果的な成分とは何か?
美白乳液には、肌を白くする効果がなければいけないため、当然ホワイトニング成分が含まれています。
具体的にはどのような成分が含まれているのか、ご紹介していきます。
美白美容液成分(ビタミンC誘導体)
美白乳液に含まれている美白成分の中には、ビタミンC誘導体があります。
肌に黒ずみやシミを作って美白から遠ざけてしまうのは、主に紫外線です。
その紫外線によるダメージを阻止してくれようとするのがビタミンC誘導体なので、これから新たにシミや黒ずみができないように美白ケアもしてくれます。
肌は紫外線によるダメージを受けると、メラニンが活性化してしまい、活性酸素を産出して細胞を傷つけてしまいます。
この時ビタミンC誘導体を補っていれば、ビタミンC誘導体による抗酸化作用が働いて、シミの元となるメラニンの働きを抑制してくれます。
メラニンがうまく働くことができなくなれば、シミはできにくくなるでしょう。
ビタミンC誘導体を効率よくお肌に補給するためにも、美白乳液は有効なのです。
お肌の深いところにまできちんとビタミンC誘導体を届けるためにも、有効成分が安定して吸収しやすい乳液から取り入れるといいでしょう。
ビタミンC誘導体によって元気になった肌の表皮からは新しい細胞が生まれて、肌の新陳代謝が良くなることで美白効果もアップするはず!
ちなみにビタミンC誘導体の中でも特におすすめは、APPS(アプレシエ)です。
それではAPPSとは、どのようなものなのでしょうか?
APPSってどんなもの?どうしておすすめなの?
APPSは、シミや黒ずみ防止に役立つ成分と言われています。
どうしてかというと、脂溶性ビタミンC誘導体と水溶性ビタミンC誘導体、どちらの良いところを兼ね備えてい
るからです。
脂溶性ビタミンC誘導体のメリット
- 水溶性ビタミンC誘導体よりも刺激が少ない
- 水溶性ビタミンC誘導体よりも浸透力が高い
- 持続性がある
APPSは、水溶性・脂溶性ビタミンC誘導体どちらの良いところを兼ね備えているため、両方の欠点を補う事ができます。
だからこそおすすめなのです。
ビタミンC誘導体の種類の中で最も浸透性がいいと言われていて、肌の奥までしっかり
吸収されます。
ただしAPPSは他の種類よりも安定性が低いため、使用期限や保存する時の温度が決められています。
高温多湿のところには置かないように気をつけましょうね!
美白美容液成分(ハイドロキノン)
美白乳液に含まれている成分の中には、ハイドロキノンもあります。
ハイドロキノンは皮膚科でも使われている成分で、刺激が強いと言われていますが、
最近では、低濃度にするなど工夫した上で、コスメに含まれるようになっています。
皮膚科で処方されるだけあって、ハイドロキノンは今あるシミを薄くするのにも効果的です。
ハイドロキノンはイチゴやコーヒーなど、身近な食品にも含まれている天然の成分で、元々はゴムの酸化防止剤として使われていました。
人間の体は年齢と共に衰えてきますが、その加齢に伴って身体にさまざまな不調が出てきます。
肌で言えば「酸化」が不調の一つ。
ハイドロキノンは、実はアメリカでは一番ポピュラーな美容成分としても知られています。
ただし作用は強く、シミの原因となるメラニン生成を促す酵素チロジナーゼの働きを邪魔してしまいます。
メラニン色素を作るメラノサイトそのものにアプローチして、減らす効果も期待できるでしょう。
ハイドロキノンならではの魅力と言えば、これから新たなシミができないように予防できるだけでなく、すでにできてしまっているシミにも効果的ということです。
美白美容液成分(アルブチン)
アルブチンも、美白効果の高い成分としてよく知られています。
乳液のみならず、さまざまな美容アイテムに使われていて、最近ポピュラーになりつつあります。
名前だけは聞いたことあるという女性も多いのでは?
アルブチンの役割は、シミの元になるメラニンの生成を抑えてくれる働きがあり、美白効果があるとして注目されています。
メラニンは紫外線などの刺激が肌にダメージを与えるのを防いでくれるのですが、その時にシミや日焼けとして残ってしまいます。
これが肌トラブルのもと。美白の大敵となるのです。
要するに、メラニンが外的刺激と戦ったサインが日やけやシミとして残ってしまうということですね。
メラニンが黒くなってしまうのは、酵素であるチロシナーゼという物質が働くからです。
チロシナーゼがメラニンを酸化させると肌が黒くなってしまうのですが、アルブチンがこのチロシナーゼが生成されるのを防いでくれます。
だからこそ、美白乳液の有効成分として使われることも多いのです。
美白美容液成分(トラネキサム酸)
ハイドロキノンと同じくらい有名で美白効果の高い成分と言えば、トラネキサム酸です。
黒ずみを除去するための美容アイテムにも、多く使われている成分です。トラネキサム酸は、シミと似た「肝斑」にも効果的です。
そもそも肝斑ができてしまう原因は、シミと違って女性ホルモンの乱れが大きく関係しています。
だからといって、トラネキサム酸が女性ホルモンの乱れを改善してくれるわけではありません。
トラネキサム酸の役割は、メラニンが発生する時の原因となるメラノサイト活性化因子である「プラスミン」を抑制することです。
肝斑を作ってしまうメラニンの発生を抑えて、肝斑を薄くしてくれます。
肝斑にお悩みの方でしたら、ぜひトラネキサム酸が含まれた美白乳液を使ってみるといいでしょう。
→美白成分について更に詳しく知りたい方は「美白化粧品の成分」
保湿成分が含まれている美白乳液を選ぶ
美白乳液を選ぶ時、美白有効成分が含まれている必要があるのは当然ですが、それだけでなく、保湿成分も豊富に含まれているものを選ぶとベターです。
美白効果も必要ですが、お肌を保湿することも大切です。
特に乾燥しやすい肌質の人は、保湿成分を毎日たっぷりと補っておく必要があります。
乾燥肌を放置していては、シミや肌荒れなど肌トラブルのもとになってしまいます。
美白美容液の保湿成分(プラセンタエキス)
数多くのコスメに含まれているプラセンタエキス。
プラセンタエキスが含まれていると、比較的高級になってきます。
それだけ貴重な成分であり、保湿効果もかなり高いと期待できます。
プラセンタとは、胎盤エキスのことです。
ホルモンにも働きかけてくれる事からも、美容以外にも育毛効果の高い成分としても知られています。
ホルモンバランスの乱れによってできる肌トラブルにも効果的です。
ちなみにプラセンタに含まれている栄養は、昔から傷の自然治癒を促してくれるとして、使われていました。
美白美容液の保湿成分(コラーゲン)
コラーゲンと言えば、美肌に欠かせない成分としても良く知られていますよね!
肌の潤いを保つのにも欠かせない成分です。
皮膚はコラーゲンが十分に補えていないと、肌の新陳代謝がうまくいかず、肌の老化が進んでしまいます…。
老化が進むとしわやたるみなど、女性としては厄介な肌トラブルへとつながってしまいます。
コラーゲンが十分に肌にあれば、新たに皮膚がスムーズに生まれ変わって、表皮の新陳代謝もスムーズにいきます。
こうして肌の健康がしっかり保たれるのです。
コラーゲンはヒアルロン酸やセラミドなど、肌に潤いを与える3大保湿成分とも言われています。
美白美容液の保湿成分(セラミド)
セラミドの効果と言えば、高い保水力です。
セラミドが足りていれば、肌本来の潤いをしっかりキープする事ができ、
乾燥に悩まされるといったこともなくなると考えられます。
セラミドは水に溶けにくい性質があり、高い水分保湿機能をもっています。
これによって、たるみやシワを改善していくことができるのです。
美白美容液の保湿成分(リピジュア)
保湿成分の種類は複数ありますが、最近注目されつつあるのが、まだ聞き慣れない人の多いリピジュアです。
今回初めて聞いたという人も多いのでは?
リピジュアは、化粧品に良く使われている保湿成分で、肌の潤いをサポートする役割に優れています。
肌の乾燥が気になっていて、保湿重視のスキンケアをしたい人におすすめです。
美白乳液を使う人なら、美白乳液にもリピジュアが含まれていると尚良いでしょう。
リピジュアはセラミドと同様に保水性があるため、肌本来の潤いを保ってくれようとします。
空気が乾燥しやすい季節でも、お肌が乾燥してカピカピになるのを防いでくれます。
ボディケアアイテムにも、よく使われている成分です。
ちなみにお肌が乾燥して砂漠状態になってしまうと、それだけ肌トラブルが起こりやすいです。
お肌を乾燥させず、常に潤いを保っておくことが、肌トラブルを寄せ付けないためのポイントにもなります。
そのためにも、リピジュアを使って潤いをしっかり保てるようにしましょう。
おすすめプチプラ美白乳液4選
プチプラでもおすすめの美白乳液があります。
ここでは、今美白乳液をお探し中のあなたのために、おすすめのプチプラ美白乳液を4つご紹介していきます
ぜひ最後まで読んでみてください。
エリクシール ホワイト クリアエマルジョンC

美白美肌を目指している多くの女性から支持されていて、リピートする人も多いです。
口コミでの評判も良く、安定した人気があります。
みずみずしく、明るいトーンの肌を目指すあなたにぴったりです。
化粧水でたっぷりと潤いを肌に与えてくれ、美白成分もたっぷりお肌にキープ。
肌のトーンが暗くて疲れたような印象に見える人でも、エリクシール ホワイト クリアエマルジョンCを使っていくうちに、1~2トーンアップすることも可能。
ただ白いだけでなく、パっと明るい透明化あふれる素肌へと導いてくれます。
トーンが上がれば、肌が白く見えるだけでなく、お顔の印象も変わってきます。
ツヤ感や透明感も生まれ、若々しく見えるでしょう。
どのテクスチャーの肌質にもよく馴染んで、べたつき感もないのでベタベタするコスメが苦手な人でも使いやすいです。
潤いを肌の奥まで届けてくれるので、新たにそばかすやシミができてしまうのを防いでくれるでしょう。
ノブACアクティブ モイスチュアミルク

美白を目指しながらも、大人ニキビもできにくくしてくれる万能な乳液です。
プチプラなのにニキビ予防と美白ケアの両方できるのが嬉しいところ。
乾燥による肌トラブルも防いでくれるでしょう。
ACアクティブ モイスチュアミルクを使った人たちからの口コミ
「もう半年間も愛用しています。
元々は美白目的で使い始めたのですが、最近はニキビまでできにくくなりました!
シミはまだ完全には消えませんが、着実に薄くなってきています!
長く使っていくほど、結果が出てきそうなコスメです。」
「つけた瞬間からしっとり潤う!
モチモチしたテクスチャーのお肌になれるので、気にいっています。」
ロゼべ プラセンタ エンリッチミルク

プラセンタエキスも使っている美白乳液です。
使い心地や肌へのつけ心地が良いとして評判になっています。
ロゼべ プラセンタ エンリッチミルクの魅力は、美白肌を目指しながらも、しっとり潤う艶やかな肌が目指せるところです。
その秘密はプラセンタが含まれているところ
さらに3つのヒアルロン酸にコラーゲン、ナノセラミドなど保湿成分を贅沢に配合しています。
乾燥が気になっていたあなたも、ロゼべ プラセンタ エンリッチミルクを使っていれば乾燥知らずになれるでしょう。
香りはほのかなローズの香りで、刺激が少ないです。
女性らしい華やかなアロマの香りに包まれながら、毎回楽しく使えるでしょう。
ちふれ「美白美容液 VC」

ちふれの美容コスメと言えば、肌に優しい成分にこだわって、天然成分を多く利用しているところ。
敏感肌の人や肌トラブルを抱えている人でも、安心して使える化粧品を提供しています。
美白乳液としておすすめの理由は、ビタミンC誘導体がしっかり含まれているところです。
さらに、肌荒れを防いでくれる成分グリチルリチン酸ジカリウムも含んでいるため、肌荒れを繰り返してしまう人にもおすすめ!
メラニンができてしまうのをしっかり防いで、シミやそばかすを防いでいきながら、肌荒れも予防してくれます。
保湿成分としては、トレハロースやヒアルロン酸を含んでいます。
乾燥しがちなお肌にもしっとり潤いを与えて、みずみずしい素肌へと導いてくれるでしょう。
肌悩み別にプチプラ美白乳液を選ぶ
美白乳液は、どのようなものを選んでもいいというわけではありません。
大事なのは、自分の肌トラブルを考慮した上で、目的にかなったものを選ぶことです。
例えばあなたが乾燥しやすい肌質であれば、美白有効成分だけでなく、
保湿成分もしっかり含まれているような美白乳液を選ぶのが正しい選び方です。
シミ・くすみに効果的なプチプラ美白乳液3撰
ここでは、肌トラブルの中でくすみやシミが特に気になるというあなたのために、
プチプラでもシミやくすみに効果的な美白乳液を3つご紹介していきます。
是非ご参考にしてみてください。
イデアクトプラチナVCミルク

イデアクト プラチナVCミルクは、口コミでの評判もいいので、美白乳液を初めて使うというあなたにもぴったり。
美白有効成分としては、ビタミンCやアルブチン、その他のビタミンを含んでいます。
保湿成分として薬用プラセンタやプラチナナノコロイドも含まれていて、ツヤやハリを失ってしまったお肌にしっかり栄養を届けてくれます。
エイジングケア用の乳液としてもおすすめ!
つけ心地はサラっとしているため、べたつきが苦手な人にもおすすめです。
ジェイドブラン薬用美白モイストエマルジョンM

優秀なプチプラの美白乳液の一つです。オーガニックで肌に優しい天然成分にこだわっています。名前は「白」を意味するネーミング。
肌の老化が気になってきた人も、これ一つでエイジングケア対策にもなります。
美白に効果的と言われているのは、美容業界でも注目されているビタミンC誘導体を豊富に含んでいるからもでもあります。
美白ケアしながらも保湿までしてくれ、肌荒れ防止にもなるリピジュアも入っています。
シミのもとになるメラニンができてしまうのを阻止して、そばかすやシミを防ぐビタミンの生成を抑制してくれます。それぞれの有効成分が効率よく働いて、白い艶やかな肌になっていくでしょう。
保湿成分にはセラミドなども配合されているため、使った後はハリやツヤを実感するでしょう。
テクスチャーについても、大人の女性が馴染みやすい使いやすいタイプに仕上げています。
心地よさにとことんこだわったオーガニックコスメです。
FANCLホワイトニング乳液

しっとりタイプとさっぱりタイプの2種類ありますので、自分が使いやすいと感じるお好みのものを選んでみてください。
使用感はもっちりしっとりしていて、ごわごわした肌質もソフトな仕上がりにしてくれます。
各層に浸透した美白有効成分であるアクティブビタミンCをたっぷり閉じ込めているため、美白効果が高いと考えられます。
初期段階からメラニンが生産されるのを防いでくれるため、新たなシミやそばかすを作らせません。
肌質は、乾燥肌、普通、混合肌の人におすすめです。
そばかすを改善したい時のプチプラ美白乳液
プチプラな美白乳液の中には、そばかすに特化した商品もあります。
プチプラの美容アイテムで、頑固なそばかすが少しでも薄くなったら嬉しいですよね!
ここでは、プチプラでもそばかす対策ができる美白乳液をご紹介します。
そばかすにお悩みの人は、ぜひご参考にしてみてください。
ブライトエイジ リフトホワイト パーフェクション
ブライトエイジ リフトホワイト パーフェクションは、美白美肌だけではなく、潤いやハリをもたせたいという女性にもおすすめの美白乳液。
完璧ともいえるほどの乳液で、美容液と乳液の機能が一つにまとまっています。
ブライトエイジ リフトホワイト パーフェクション一つあれば、乳液と美容液をそれぞれ使う必要はありません。
毎回のスキンケアも楽になるでしょう。
ハリ保湿成分であるリフティングフォースを最高濃度で使用しているところもポイント!
ブライトエイジ リフトホワイト パーフェクションを使った人たちの口コミ
「かれこれ4回もリピしちゃっています。
もっちり感がハンパなくて、柔らかいクリームのようなテクスチャーです。
香りがないので、香りが苦手な私でも使いやすいです。保湿成分も含まれているのか、使うと肌がモチモチしてしっとりします。」
デリケート肌に合ったプチプラ美白乳液
女性によってはお肌がデリケートでかぶれやすい、新しいコスメに変えた途端赤みが出てしまった…という人もいるでしょう。
敏感肌の人なら特に、使い方を気を付けなければいけません。
大事なお肌をいたわりながら使えるプチプラな美白乳液を選びましょうね。
それにはどのようなものがおすすめなのでしょうか?
エリクシールホワイトデーケアレボリューションC

資生堂から出しているエリクシールホワイト デーケアレボリューションC。
ビタミンCのパワーでトーンの明るい肌を目指してくれます。
それと同時に、ツヤ玉あふれるような潤いたっぷりの肌にしてくれるため、肌の老化が気になっている女性にもおすすめ。
敏感肌の人でも安心して使える低刺激のコスメです。
朝の乳液ケアは、これ一つ完結。
年齢肌が気になっているあなたにもおすすめです。
朝に使えば夕方までお化粧が崩れにくくなるのも女性にとって嬉しいところ。
働くキャリアウーマンさん、メイク直しがこまめにできない忙しいお母さんでも、
エリクシールホワイト デーケアレボリューションCが強い味方になってくれるでしょう。
エリクシールホワイト デーケアレボリューションCを使うといいのはこんな人たち!
次のようなお悩みを持っている女性は、エリクシールホワイト デーケアレボリューションCを使ってみてください。
- 夕方になると肌が黒ずんで見える
- 忙しいからスキンケアにはあまり時間を割きたくない
- あまり重ね塗りしたくない
- お化粧が崩れやすい
ライスフォース UVプロテクトミルク50

これ一つでシミ、日焼け対策にもなります。
国内で最高レベルで紫外線カットしてくれる頼れるコスメ。
日焼け止めによくありがちな白浮きも避けられます。
べたつき感やきしみもなく、肌荒れしにくいように刺激も少なくしています。
肌に良く馴染んでさらっとしたつけ心地。
上からお化粧をしても化粧乗りがいいです。
肌にやさしい成分を使っているため、敏感肌のあなたにもおすすめ!
SPF値は高めなのに、ちゃんとお肌に優しい成分が含まれていて、敏感肌の人でも安心して使えるでしょう。
プチプラ美白乳液の正しい使い方
プチプラの美白乳液は、正しく使っていないと本来期待できるはずの効果も出なくなってしまいます。
ここでは、プチプラ美白乳液の使い方が今一つわからないというあなたのために、正しい使い方、効果的な使い方についてご紹介していきます。
美白効果を高めるためにも、ぜひご参考にしてみてください。
美白乳液を使う時のタイミング
美白乳液を間違って使っていると、美白効果が期待できないどころか、お肌には良くないこともあります。
正しいタイミングとしては、化粧水や美容液をつけてから2分後。
案外、化粧水などの液体をつけたらすぐに美白乳液を塗ってしまいがちですが、2分ほどあけることで、浸透率も高まります。
美容液や化粧水は水分量が多いため、すぐに乳液を上から塗ってしまうと、その水分と
乳液が混ざってうまく肌に吸収していかない可能性があります。
2分ほどたっていれば、化粧水や美容液の有効成分も肌の奥までグングン吸収されているタイミングと考えられるため、上から美白乳液を使っても割れないでしょう。
水分量の多いコスメを使う時は乳液の前につけるように、ジェルやクリームなど、テクスチャーが比較的重いコスメを肌に使う時は、乳液を塗った後にしましょうね。
さらに美白乳液の効果を高める使い方とは?
化粧水と混ぜてコットンプレスするのがおすすめです。
特に忙しい時や、空気が乾燥して肌がカピカピ状態になっている時は、おすすめの裏ワザ。
本来であれば、化粧水も乳液も順番にゆっくりつけていきたいところですが、保湿効果や美白効果、時短効果を上げるなら、コットンに化粧水と乳液をだして、それを肌に優しくプレスしていきます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、美白効果の高いプチプラ乳液の選び方やおすすめアイテムの特徴をご紹介してきました。
上記をご参考に、ぜひあなたに肌質にあった乳液を探してみてくださいね!